かわいいは正義
ただの日記ですよ(・ω・)
2012年7月8日日曜日
dynabook SS RX2のCPUファンを換装する
›
dynabook RX2 TJ140Hを買って3年.今年の冬にHDDを投げ捨ててSSDにしたこともあり快適なのだが,古いSSD(Kingston V100S2/256GB)が理由なのか妙に熱い. 最近はWindowsMediaPlayerで音楽聞きながら書類書きという軽作業でもC...
2012年5月24日木曜日
gnuplotのプロット結果をzsh関数を使ってファイルに書き出す
›
測定結果をgnuplotでプロットする事が多いと思いますが,あとで微修正しようとして「ああ,どういう条件でプロットしたか忘れた!」と言うこと,よくありますよね.私は一つの図に対して一つのgnuplotのコマンドファイルを用意するようにしているのですが,saveコマンドでは余計な変...
2012年4月19日木曜日
AnalogArtistでレイヤの表示/非表示を一発で切り替える.
›
研究が進まない時に限って,研究以外の仕事に手が向いてしまう. AnalogArtistでレイアウトを書いていると,LSWで頻繁にレイヤの表示/非表示を切り替える必要がある. 近年のプロセスは配線層が多層なので,たとえば12層配線あるとメタルとVIAを消すのに23回もクリックしな...
2012年2月21日火曜日
配線負荷モデル
›
配線負荷モデルってなんですの?ということで調べてみた. 配線負荷モデル(Wire Loading Model)とは,DesignCompiler等で論理合成する際に,ゲート間の配線に寄生する容量,抵抗等を論理合成ツールに考慮させるためのパラメータである. 実際の回路ではゲート内の...
2011年12月6日火曜日
IC Compilerの最適化を防ぐ方法
›
ジョン 「クソッ!このファッ○ンIC Compiler!!!1!」 ダニエエエエエエル「どうしたんだい,ジョン?」 ジ「IC Compilerがバッファーを勝手に消すんだよ.いったい何考えているんだこの○×■※!」 ダ「ハハッ,IC Compilerはタイミング制約を満...
2011年9月16日金曜日
VMwareで簡易インストールを使わない
›
VMwareでOSをインストールする際に,対応OSでは簡易インストールという機能を使えます. OSインストール時の諸設定を自動で行ってくれる便利機能です.VMware-toolsも自動でインストールされます. しかしCentOS 5.5のインストール時に簡易設定を利用すると, H...
2011年9月15日木曜日
VMwareのCtrl+Altを変える
›
VMwareでは,ゲストOSからホストOSへフォーカスを変えるときにCtrl+Altを押しますが,このショートカットに関してちょっと困った話. XFce利用時に,私はよくたくさんのTerminalをたくさんのワークスペースにまたがって開きます. TerminalのタブはCtrl+...
2011年6月3日金曜日
The Difference Between Parasitic Data Formats SPF, DSPF, RSPF, SPEF, and SBPF
›
寄生RCデータのフォーマットの違いについて混乱してきたので記事を起こしてみる. 他人任せに英語のテキストを直訳しただけだったり(ぉ 取り扱うのはSPF,DSPF,RSPF,SPEF,SBPFで,それぞれ SPF -- Standard Parasitic Format DSPF ...
2011年5月16日月曜日
IEEE Tranのクラスファイルをインストールする方法
›
研究室のPCにIEEE Tranのクラスファイル(+とbstファイル)を入れたので,個人的備忘録としてメモ.別にIEEEに限らず一般的な話だとは思う.OSはCentOS 5.5です. latexのバージョン:ptetex3.0.1 http://tutimura.ath....
2011年5月5日木曜日
HSPICEで電流を測る方法
›
SPICEでは電圧源以外の電流を測定することができません. そのためSPICEで電流を測るときは,測りたいノードに起電力0の電圧源を挟んでその電流を測定するというのはよく行う手法です. ですが,HSPICEではそのような面倒なことをしなくても,.MEASUREで素子の電流を直接測...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示