かわいいは正義

ただの日記ですよ(・ω・)

2022年3月21日月曜日

HSPICEで容量を測る

›
 容量を測るには3つ方法がある. ・AC解析で測る .print ac cap(Node) .ac dec 15 .1k 100k 対象 Node の容量の周波数特性を評価することができる.ただし,Nodeとどこの間の結合容量を見ているのかはわからない.他のすべてのノードとの容量...
2022年2月22日火曜日

Mendeley Desktop で Citation Key が生成されない

›
タイトル通り,Mendeley Desktop で Citation Key が生成されなくて困っていた.ググると,Tools → Options → Document Detail を開き,当該タイトルの Document type を選択し,Citation Key にチェッ...
2022年1月16日日曜日

IC Compiler で配置が正しく行われているか調べる(check_legality)

›
IC Compiler で配置が正しく行われているか,check_legality コマンドで調べる事が出来る. check_legality 実行すると,行 (Row) に載っていないセルの数,重なっているセルの数などが報告される.また legalize できなかったのでエラー...
2022年1月15日土曜日

IC Compiler で DRC Error の一覧を出力する(get_drc_errors)

›
DRC Error をリスト形式で得るために get_drc_errors を利用する. get_drc_errors -error_view mw_error_view : 対象の Milkyway view (デフォルトで現在の view) -error_id error...
2022年1月14日金曜日

IC Compiler で配置配線可能な最小面積を調べる

›
Shell スクリプトで IC Compilerの create_floorplan のパラメータを変更していき設計が最後まで到達できたか調べれば良いのだが,面積制約を満たさない場合は DRC 違反が大量に出る中 ICC は(100%設計完了できないにもかかわらず)延々と頑張っ...
2022年1月5日水曜日

Procedural-continuous assignments

›
Verilog では以下のように always の中に assign 文を入れることが出来るらしい(@ryos36さんのTwitterから). module dff (q, d, clear, preset, clock); output q; input d, cle...
2021年12月18日土曜日

電力とエネルギーと電力解析CADの中身

›
集積回路CADでは,回路において電気がする仕事量として,エネルギー(電力量,electrical energy)ではなくなぜか電力(power)が使われる. PowerCompiler などのレポートも電力(W)で表示される. 電力とエネルギーは混同されがちだが違うので,本来の...
2021年12月7日火曜日

Python で終了する時の呼び出し関数,行番号を報告する

›
 タイトル通り.inspect モジュールを利用する. import sys, inspect def my_exit(): frame = inspect.currentframe().f_back path = frame.f_code.co_filename...
2021年10月9日土曜日

Vivaldi のクリプトトークンを外す

›
Vivaldi は Version 4.0 から正式にメールサポートしたのだが,それに伴って(?) Vivaldi が Google サービスへのアクセスを要求するようになった. むやみやたらに権限を許可したくないのだが,許可を求めるポップアップが頻繁に出てくるのが邪魔である.そ...
2021年10月3日日曜日

AnalogArtist の レイヤー選択を Skill コマンドで実行する (leiMouseSetEntryLayer. leSetEntryLayer)

›
leiMouseSetEntryLayer コマンドを利用すると AnalogArtist のレイヤー選択を Skill コマンドで実行できる. x leiMouseSetEntryLayer ( i_layer ) i_layer は整数で,Layer Select Win...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.