Great Mall で 2013 年に買ったスーツケース (TravelPro Crew 9) のキャスターの軸が片方しか効いておらず,荷物を詰め込むと重みで車輪が軸から外れスタックしてしまう.軸が折れたのかしらと思って状況把握・修理を試みる.
TravelPro は保証も手厚いと聞くし,DIY 修理も結構積極的.修理動画を公式で上げていたりする.(シークバーが無くて見づらい(>_<))
https://travelpro.com/pages/repair-your-travelpro%C2%AE-luggage
https://travelpro.com/pages/repair-your-travelpro%C2%AE-luggage
外側からキャスターの化粧パネルのネジを外して先の鋭いものでこじってあげると軸受けのネジが出てくる.
これを六角レンチで外すと軸が抜ける.
M6 ぐらいのネジなのね.これが折れたのかと思ったのだが,左右外しても長さは一緒.でもキャスターが外れた側は雄ネジが雌ネジ(ネジの受け手)に届かないのである.
結局スーツケースの中のネジの受け手(上の写真のハウジングに貼られているシールの向かって右手)が離れてしまっていた.手でキャスター側に押しつけながらネジを締めたらちゃんとしまってくれた.
動くようになったけれど無理やり引っ張り回していたのでローラー側にダメージが入って滑りは悪くなってしまった.失敗したな.調べるとローラースケートのローラーに入れ替える DIY が流行で Amazon にも中華キットが1500円くらいで出ているみたい.今度交換してみよう.ハウジングはプラだし受け手も厚さ 1mm もない様な鉄板(?)だし,あまり重たいものを載せるのはよくないかも….
TravelPro Crew シリーズと言えば「マイレージ・マイライフ」.映画の予告編の動きがかっこよくてシビレマス.テーマも今の何でもオンラインの世の中を予言しているみたいで考えさせられます,と偉そうに言いつつまだ観られていない,いつか観たいものよ.
0 件のコメント:
コメントを投稿