2017年3月29日水曜日

IC Compilerで利用する配線層を制約する

IC Compilerにて利用する配線層を制約する手法は2つある.

(1) 特定の配線に対して利用できる配線層を指定するために set_net_routing_layer_constraint コマンドを利用する.

set_net_routing_layer_constraint {net1, net2,... } -min_routing_layer Mx -max_routing_layer My

(2) 全ての配線層に対して利用できる配線層を指定するためには
set_ignored_layer コマンドを利用できる.

set_ignored_layer -min_routing_layer Mx -max_routing_layer My

基本的には両者の動きは同じだと思われるが,うろ覚えだが,icc_vF-2011.09-SP5-1を利用しているときに set_ignored_layer ではうまく配線層の指定が聞かず,仕方なく全てのネットに対して set_net_routing_layer_constraint を利用した形跡がある(バッドノウハウ??).

set_net_routing_layer_constraint {*} -min_routing_layer Mx -max_routing_layer My

なお set_ignored_layer は,-rc_congestion_ignored_layers layer_name オプションをつける事で配線混雑度解析,RC解析において無視すべき配線層を指定する事も出来る.

set_ignored_layer -rc_congestion_ignored_layers layer_name

0 件のコメント:

コメントを投稿