ラベル パソコン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル パソコン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年1月6日日曜日

【・・dynabook SS RX2のキーボードを交換する

2年前にdynabook RX2のキーボードを交換したのだが,2年間の酷使の結果キーごとに打ち心地が変わってきてしまった.どうもメンブレンが痛んできたようだ.また,中性洗剤では落ちない汚れもついてしまった.
仕方がないので,再度RX2のキーボードを交換する事にした.今回もYahoo! Auctionでキーボードを落札した.送料込みで2500円だった.


2年間使い続けたキーボード(上)と新たに落札したキーボード(下).写真ではわかりづらいが,微妙に色合いが違う.


 2年間使い続けたキーボード(下)と新たに落札したキーボード(上).RX2本体の両面テープに一部持って行かれてしまったが,どうもパーツ番号からして別物らしい.
なお,固定は両面テープなので,キーボードを剥がすとキーボードを固定するアルミ板がグニャグニャになる.したがって一度剥がしたキーボードは再利用できないと考えた方がよい.



キーボードを交換する場合,HDDと本体基板の間の隙間からフレキシブルケーブルを通す必要がある(写真中央の黒いフレキシブルケーブル).キーボードの固定は両面テープなので,先にフレキシブルケーブルを刺してからキーボードを貼り付けないと,貼り付けた後でフレキシブルケーブルがうまく刺さらないというオチになりかねないので注意(そして前述の通り,やり直しはきかないと考えた方がよい).

張り直した結果.見た目も綺麗になったし,小気味よい打ち心地も回復して上等である.小さくて軽くてキーボードよくてバッテリーも長持ちなので,論文書きマシンには最高である.あとはプロセッサのパワーがもう少しあればいいのだが…

2012年12月31日月曜日

タッチパッドにテフロンシートを貼る

愛用している【・・dynabook SS RX2のタッチパッドのコーティングがはがれ,所々滑りが悪くなってきた.元々はさらさらした滑りだったのだが,ツルツルになり滑りが悪い.
この問題を解決するために調べたところ,タッチパッドにテフロンシートを貼ることで滑りを改善する事ができるらしい.

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0056EWK6M/

KAWADAのテフロンシートを買ってみた.Amazonで945円.上記写真では黄色だが,実物はほぼ透明である.剥離すると分厚いシートと薄いシートに分離できるが,薄いシートの方がテフロンシートだと思われる(粘着面があるので).

張り替えた結果だが,指がさらさらしている状態では摩擦も少なく上等だが,汗ばむとツルツルと抵抗を感じるのが残念.ただしコーティング剥げ状態よりは具合はよい.945円で延命ができたと考えれば,上等かと思われる.

結構大きいので,もう一回り小さいものでも良いかもしれない.いずれにせよ,おすすめ.

http://www.amazon.co.jp/KAWADA-TZ13-ハード・テフロンシート-Mini-Z用/dp/B005DJP9TA/ref=pd_sim_sbs_hb_1

2012年7月8日日曜日

dynabook SS RX2のCPUファンを換装する

dynabook RX2 TJ140Hを買って3年.今年の冬にHDDを投げ捨ててSSDにしたこともあり快適なのだが,古いSSD(Kingston V100S2/256GB)が理由なのか妙に熱い.


最近はWindowsMediaPlayerで音楽聞きながら書類書きという軽作業でもCPUが100%に張り付き,温度は65度に張り付き,動作がのろのろと遅くなる.またキーボードもパームレストもあっちっちで.CPUから廃熱もすっごく熱い空気がちょろちょろとしか出てこない.CPUファンがダメになってしまったようだ.


そこで,出張ついでにCPUファンを買ってきた.お店はもちろん,東芝ファンの聖地,信頼とサービスのチチブデンキである.「dynabook SS RX2用のCPUファンありますか?」と聞いたら0.1ぐらいのディレイで出てきて笑ってしまった.それだけみんな買い換えているのだろうか.


1個3150円です.念のため2個買っておいた.


買ったブツ.GDM61000413という部品らしい.


帰宅し,さっそく愛機を解体して,CUPファンを取り出す.


こいつがCPUファン.



買ったもの.


取り外したもの.型番は同じだけれど,スタンプされた記号も,シールのフォントも異なる.ロットが異なるのだろう.

CPUに着いている硬化したグリスを拭き取り,新たにグリスを塗り,新しいファンに交換.電源を入れると
「ブオン!」
とファンの音が.そういえばこいつ,起動時にファンが一瞬全力で動作するんだっけ.完全に忘れていたwww


ファンを交換したことで,負荷をかけても媒体が熱くなることもなく,動作もサクサクである.おそらく以前はCPUの温度が制限値に達したためにNOPをボンボン入れてたので遅くなっていたのだろう.ファンの横に位置するSSDの温度も下がった!RX2は,あと10年は戦える!

あなたの愛機,CPUファンはちゃんと動いていますか?

2011年2月18日金曜日

dynabook RX2のキーボードをNXのキーボードに換装する

さて先日壊れたRX2のキーボード,修理に出しても良いのだが安くても送料含めると10000円以上する.東芝はパーツ単位では売ってくれない.チチブ電気は遠いし高い.ということでYahoo Auctionでゲットした.ただしRX2のキーボードを買っても面白くないので,一か八かdynabook NX用のキーボードを買ってみた.
RXとNXはスペックやポートの位置が似ているのでマザーボードは共通,つまりキーボードを流用できる可能性があったためである.またRX2のキーボードは軽量化のあおりかパタパタしたうち心地でいまいちなのだが,NXのキーボードは打ち心地が良かったためである.
送料込みで3500円程度で購入できた.色は白色である.



換装前のRX2とNXのキーボード.NXは色が白い.


このキーボード,軽量化のためかなんと端を持ち上げると曲がってしまう.


ためしに横に転がっていたThinkPad X40のキーボードを持ち上げると,こちらは曲がることはなかった.軽量化のあおりで打鍵感悪そう.


RX2のバッテリーをはずし,ねじをとにかくはずす.HDDの付近の爪が堅いので,マイナスドライバーをねじ込んでやる.裏側をはずす前にPCMCIAのフラットケーブルをはずすこと.


これが中身.



搭載DVD-Multiドライブ.読み取り面が丸見えな構造だった.コネクタは薄型ドライブで一般的なコネクタであった.個人で換装できるかも.


キーボードは両面テープで貼り付けられているので,まずはDVDドライブをはずし,本体につけられた防水シート越しにキーボードを押し出すことで本体からはずしていく.両面テープでこれでもかというぐらい貼り付けられているので,キーボードが曲がってしまうがあきらめる.



キーボードをはずしたあと.キーボードはヘニャヘニャだが,しっかりフレームが張り巡らされているのは好印象.



代わりにNXのキーボードを取り付けて,元通り組み上げて終了.もくろみ通りNXのキーボードはRX2でも使えた.ちょっとドキドキした.


元のRX2と比較すると
○打ち心地がしっとり(RX2はばたつく感じ).
○キートップがさらさらしている(RX2はツルツル).
○打鍵音が小さくなった.
○見た目がかわいらしくなった.
×キーストロークが浅く感じる.

という評価である.なぜこんなに特性が違うのだろう?
特にキートップの感触が良くなった事は,汗っかきな私には大変好ましい改善である.おおむねSS2120のキーボードの感触に近くなった.打鍵が大変気持ちいい.RX2のキーボードに不満がある人には,是非お勧めしたい改造である.