mdadm で SSD RAID5 を設定して /home に割り当てたのだが,マウントポイント指定後起動時に以下のメッセージが出てシステムがエマージェンシーに入ってしまう
block sdb the capability attribute has been deprecated
メッセージでググっていたら,ディスクの準備ができていない状態で fstab のディスクをマウントしようとするとあっさりエマージェンシーモードに入るとのこと.
mdadm が起動したあとでマウントすればよいのね,ということで遅延マウント(?)してみる.基本的にははてなブログの記事の通りにすればよい.
初めてホームディレクトリにアクセスするときにマウントが動くので起動時の最初のユーザーに "block sdb..." と同じメッセージがでるのだが,すぐにマウントされるので安定的に動くようになった.