大学教員として活動するためには,様々な研究費を獲得する努力と,必要に応じて大学のポストを転々とせざるを得ない事がある(その証拠に,運営費交付金は右肩下がりだし,任期付きポストも増やすインセンティブがあると聞く).結果的に研究資金と研究機材を抱えて大学間を右往左往する羽目になるのだが,大学や研究契約内容によっては研究資金や研究機材の移管ができず置いて行かざるを得ないケースがある.
正確なことはわかっていないのだが,「研究契約の主体」と「資金や機材の寄付の可否」がポイントなのだろうか.
あくまで私の事例だが,
最初の引っ越し:国立大→私立大
経費:科研費は移管.共同研究費は移管できなかったと思う
機材:科研費,学内経費,共同研究費すべてを「寄付」と言う形で移管
次の引っ越し:私立大→私立大
経費:科研費は移管.共同研究費は移管できず,残るボス先生に移管
機材:科研費のみ移管.学内経費,共同研究費は移管できず(事務的には機材は「私がいた部屋の備品」で教員に所属していないので移管という考えが無い)
面白かったのは,国立大→私立大で移管した機材も,科研費と学内経費の分は移管できるが,共同研究費は移管できなかった事.受け入れはできるが持ち出しはできないの??!?
将来の引っ越し:私立大→???
経費:公的資金は移管できる.共同研究費は移管できない.
機材:公的資金は移管できる.共同研究費は移管できない.
とのことらしい.
任期付きポストでも研究費取って来いよでもいいのだが,任期切れたら持ち出しできませんは勘弁してほしいものよ.